2022年02月15日

プチ・パレ美術館展 行ってきました

プチ・パレ美術館展 行ってきました

実家のある郡山で「スイス プチ・パレ美術館展」が始まりました。

郡山市立美術館は、ローカルであまり
注目されていないようですが(失礼しました)、
興味ある企画を実施してきてますよ。

今回の企画、日本では30年ぶりらしいです。

写真は、来年白寿を迎える母です。

プチ・パレ美術館展 行ってきました

母は、絵画ファンでもあり、私の描いた絵に
時折きついことを言います。

「画力醸成中」の私としては、ちょっと
つらいことあるのですが、元気なことは
いいことだと・・・思います。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
5月栃の花など
アガベ(リュウゼツラン)の花
雪解け水のストーリー(裏磐梯)
水芭蕉(裏磐梯)
春の野草(続き)
里山の古参道
同じカテゴリー(その他)の記事
 久しぶりに投稿します (2023-09-30 10:00)
 5月栃の花など (2023-05-17 13:37)
 アガベ(リュウゼツラン)の花 (2023-03-03 19:41)
 雪解け水のストーリー(裏磐梯) (2022-05-12 10:49)
 水芭蕉(裏磐梯) (2022-04-29 13:58)
 春の野草(続き) (2022-04-13 20:40)

Posted by agechan at 12:04│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ・パレ美術館展 行ってきました
    コメント(0)