スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2022年04月30日

”変化する絵”の原因とは?

”変化する絵”の動画を見られても、
「なんか、眉唾?」 「トリック?」
不信な感じを持った方もいるかもしれません。

「変化する絵」(動画)
https://youtu.be/yocxqA180Q4


トリックもそうですが、原因はあります。

原因は・・光の反射の仕方、です。

難しい話は苦手、という方は、
以下をスキップしてください。

説明には、私の仮説が含まれています。
予算があれば、研究テーマとして面白そうな内容ですね。
私がもっと、若ければ・・

原因である「拡散反射の分布」について、以下の写真を御覧ください。





  


Posted by agechan at 18:09 Comments( 0 ) 変化する絵

2022年04月29日

水芭蕉(裏磐梯)

今年の春は、水芭蕉をメインに写真を撮っています。

雪の残る沢沿いに、雪解け水の流れ付近に咲いていました。











サンショウウオの卵、多分そのオタマジャクシも。



付近は芽が出たばかりの新緑と、時々はヤマザクラ。


  


Posted by agechan at 13:58 Comments( 0 ) その他

2022年04月25日

雨が多すぎ!

庭の花たち、雨が多いので、
少しかわいそうですね。





  


Posted by agechan at 15:11 Comments( 0 )

2022年04月15日

”変化する絵”簡単説明


“変化する絵”現象の簡単説明

“変化する絵”の動画(https://youtu.be/yocxqA180Q4)を見られて、「よくわからない」、「仕掛けがあるのでは?」と思われた方もいらっしゃるかな・・

というわけで、謎解きの第1弾をアップいたします。

レースのカーテン越しに見た“くまちゃん”、日常の経験でもあるように、日差しが当たっている部分を外側から見るとほぼ真っ白で家の中は見えません。外側からの写真は不要ですよね。真っ白ですから。家の中からは、まあまあよく見えます(写真右上)。


そして、さらに・・・


レース状のブラインド越しに見た“くまちゃん”、日差しが当たっている部分と直接当たらない部分では、見え方が違いますね。明るい部分ではブラインドの向こうは見えにくく、逆に、暗い部分では、くまちゃんがわかりやすい(写真右下)。

そうしますと、上から見る場合と、下から見る場合とで、全く違った見え方になると想像できますね。
“変化する絵”でも、見る方向で変化する、このような現象が起きているかもしれません。

変化の原因は・・・

「平面絵画」=2次元、という固定したイメージがありますが、表面を拡大してみると、ブラインドのように、そこは3次元かもしれません。
そのために、見る方向で違った見え方になってしまう、と考えています。(後日、検証の必要がありますが・・・)


この説明は、変化の原因をイメージで把握していただくためのものでした。
さらに詳細な説明については、後日、整理してアップする予定です。


  


Posted by agechan at 13:14 Comments( 0 ) 変化する絵

2022年04月13日

春の野草(続き)




多分、”キクザキイチゲ”かと、次の写真も、同じようにみえるのですが・・、違うようでもあり・・



  


Posted by agechan at 20:40 Comments( 0 ) その他

2022年04月11日

里山の古参道

タイトル通り、里山の古い参道、水芭蕉のエリアの上流部にありました。

人の手が入ってはいますが、あまり使われていないような・・・



水芭蕉のエリア付近、林の中で”カケス”を見かけました。

写真は撮ったんですが、小さすぎで、残念。

鳴き声は、ジャージャー、とにぎやかでした。   
タグ :古参道


Posted by agechan at 15:45 Comments( 0 ) その他

2022年04月09日

水芭蕉(その3)

前回と同じ場所に行ってきました。



雪解け水の流れ、その中で咲く水芭蕉

出たばかりの若い水芭蕉もたくさん。




場所は、 ”郡山市湖南馬入新田”

私の動画、「変化する絵」です。初めての方、よろしかったら・・・
https://youtu.be/yocxqA180Q4



  


Posted by agechan at 10:12 Comments( 0 ) その他

2022年04月02日

雪解&水芭蕉

先日に続いて、水芭蕉を見てきました。


周辺にはまだ雪がのこり、
雪解け水が周辺を潤しています。



なお、今回の場所は
”郡山市湖南馬入新田”

まだ、「変化する絵」動画を
見てない方は以下をどうぞ。
https://youtu.be/yocxqA180Q4
  


Posted by agechan at 12:56 Comments( 0 ) その他